過去イベント

2007年10月27日 ビクトリア支部説明会

場所: University of Victoria 日時: 2007年10月27日(土) 2007年8月の総会の際に正式に認可されたビクトリア支部の説明会が、10月28日ビクトリア大学において開催されました。 バンクーバーよりマットソン会長、小松和子副会長、橋本理事、堀田理事、浜野理事が応援に駆けつけてくださいました。 皆様方のご協力により、ビジネス関係者、一般の方、学生を含め総勢50名ほどお集まりいただくことができました。 今回の説明会は、ビクトリア大学就職活動クラブとの共催とあって、会場は多くの学生達の熱気で溢れていました。 また、説明会準備段階での強い要望で実現した小松和子理事の企業・ビジネスに関する講演もいただきました。 説明会後の質疑応答においても、小松理事への質問、商工会議所への質問、 就活クラブへの質問と質問が相次ぎ、関心の強さがうかがえました。 レポート:日加商工...
過去イベント

2006年4月9日 「お花見ピクニック」

日時: 2006年4月9日(日) 不確かな天候にもかかわらず、お花見にご協力いただきましてありがとうございました。 十分な準備ではなかったにもかかわらず、実行委員長のピレス理事、 小松副会長及び他の理事の皆様のお陰様をもちまして、なんとか形のついたお花見集会になったと思います。 午前中の雨のせいで人出も普段より少なかったようですが、それでも一般の方もチラホラお寄りくださり、 ブースに並べた商品等をご覧いただくことができました。 さくらシンガーズの皆様も、ピアノがないにもかかわらずアカペラですばらしい歌声を聞かせてくださいました。 レポート:宮坂まり  写真:今泉慶子
過去イベント

2006年4月5日 講演会 「How to improve your English?」

スティーブ・コフマン講演会 「How to improve your English?」 場所: Chapters on Robson St. 日時: 2006年4月5日(水) 7:00pm~9:00pm 約70人余りの聴衆が集まり、会場となったダウンタウン・チャプターズによれば、 著名な先生方でもせいぜい20~30人の集まりなので、予想を超える人数だっそうで、 会場側が出来る限り用意くれた椅子では間に合わず、立ち見の人達もいたくらいで、 商工会を通しての案内が有効であったようである。 前半はカフマン氏のいろいろな小道具を用いて日本語、英語、中国語などを交えてのレクチャー、後半は質問となった。 氏は、自分の時間を有効に使ってひとりでも効果の上がる外国語学習のシステムを開発。普及に努めている。 まず、以前、相当、歯ぐきが悪くなっていたが、 毎日の必死のデンタルフロス使用ですっかり治...
過去イベント

2005年10月12日 エマーソン産業大臣特別講演

「エマーソン産業大臣および松浦三菱カナダ社長による特別講演と夕食会」 バーナビー商工会議所との共催行事 場所: Terminal City Club, Vancouver 日時: 2005年10月12日(水) 6:00pm~9:30pm BC州では「Asia Pacific Gateway」として、2010年にバンクーバーにて開催される冬季オリンピックに備えて、 政財界面でも新たな動きが活発に始まり、またカナダ西側の玄関口として、 今後更なるアジア太平洋諸国とのビジネス機会の増加と発展が期待されている。 このような状況を踏まえて、 日本・カナダ商工会議所はバーナビー商工会議所との共催にて特別講演ディナー会をダウンタウンのターミナル・シティー・クラブで催した。 この特別講演ディナー会には、カナダが今最も注目している日本をはじめとするアジア太平洋諸国との貿易振興に関して、 連邦政府...