〜UBC交換留学生が贈る、最高の1日「海と文化と人をつなぐ」〜
このたび、UBC(ブリティッシュ・コロンビア大学)に在籍する日本からの交換留学生たちが中心となって企画したイベント「海活」が、日系センターにて開催されます。
これまでバンクーバー沿岸のクリーン活動をメインに地域貢献を行ってきた「海活」。今回は、それを一歩すすめ海や魚を通じて日本と先住民、そしてバンクーバーの人々の文化をつなぎ、語り合い、食し学び合う機会です。高齢者から若者まで、幅広い世代が一つのテーブルを囲み、豊かな海の恵みを味わいながら対話を重ねます。
特に留学生たちが“留学先の地域への感謝を、具体的な行動と足跡として残したい”という自主的な思いと行動から生まれた活動を商工会議所は高く評価し、そして応援することで、短い滞在期間の中でも、日系コミュニティと真摯に向き合い、自らの文化とバンクーバーの文化をつなぐ架け橋となることを期待しています。
今回は、株式会社TFM代表・疋田拓也氏と、先住民の魚文化に精通するゲストを迎えたパネルディスカッション、そしてTFMが日本から輸入した新鮮な魚と先住民漁師がとったサーモンを使った特製ポキ丼の実食をご用意しています。
この場が、新たな出会いと学び、そして次なるアクションにつながるひとときとなることを願っております。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
イベント詳細は、こちらご覧ください。
https://jc-coc.org/events/event/420umikatsu/